診療科目 眼科/アレルギー科 白内障日帰り手術応需  各種レーザー手術応需

診察時間

午前 9:00~12:00  受付8:30~
午後 16:00~18:30 受付15:30~

木曜日(午前)の診療は、院長と田中医師の交代制です

水曜日(午後)の診察は、院長と山本医師の交代制です

休診日 日曜および祝・祭日 木曜午後・土曜午後 夏季休診(8月お盆) 年末年始
※その他 学会出張や大型連休時に臨時休診となることがあります
約2ヶ月前に決定し、当ホームページ上および院内に予告掲示いたします

医師のご紹介

三田 豊(さんた ゆたか)

平成2年 国立富山医科薬科大学(現 富山大学)
医学部 卒業
名古屋市立大学病院 眼科にて研修、研究活動
愛知厚生連加茂病院(豊田市) 眼科勤務
三重厚生連菰野厚生病院 眼科勤務
平成11年4月「とよあけ眼科」開院
・日本眼科学会認定専門医
・白内障手術件数 約5000眼
(令和7年1月現在)
嫌いなもの:キュウリ
苦手だったもの:お酒はダメでしたが、少しずつ・・・

田中医師(月2回木曜午前 担当)についてご紹介
公立陶生病院眼科で診療をされていました
丁寧な説明、小児に対するやさしい診療などに評価をいただいております

山本医師(ほぼ毎週水曜午後 担当)についてご紹介
緑内障・ドライアイ・コンタクトレンズ処方が得意分野です
豊富な経験に基づく詳しい説明を心がけています

メガネのご相談について

混雑状況によっては当日のご相談ができない場合がございます。ご了承下さい。ご予約していただくと優先いたします。
受付時間 午前 9:30~11:30 午後 15:30~18:00
お電話または受付にて予約受付いたします 電話(0562)96-0700

院長眼鏡作製技能士が、年齢・使用目的・目の病気の状態などを十分に考慮し、眼鏡・度数・使用方法などを提案、指導いたします

遠近両用レンズでお悩みの方をはじめ、眼精疲労用、パソコン用メガネ、室内用メガネ等のご相談もお受けします。

また、眼鏡についての説明、価格の見積りもできます ご希望の方には提案した眼鏡の販売もいたします。お手持ちのメガネフレームにレンズ交換をすることも出来ますのでお気軽にご相談下さい。

(眼鏡の販売については眼鏡店に委託しており、当院が直接販売しているわけではありませんが、当院からの紹介に関しては、割引や度数交換、品質の保証をいたします)

診察内容

1)眼科外来診療全般

・白内障、緑内障、糖尿病網膜症の精密検査と治療

・偽近視の視力回復訓練

・VDT作業にによる眼精疲労の対策と指導

・各種眼鏡処方箋の発行

・眼の健康診断、相談

2)眼科外来手術

・白内障の超音波手術、眼内レンズ手術
注:手術は予約順にて施行いたします 予約日までお待ちいただくことがあります
季節によって変動します 1か月~3か月以上のこともあります

・緑内障、糖尿病網膜症などのレーザー治療

3)眼、鼻を中心としたアレルギー疾患の精密検査と治療

4)コンタクトレンズ処方取り扱い

注:コンタクトレンズは厚生労働省指定の高度医療機器です

診療体制について

※労災指定医療機関

※生活保護指定医療機関

※外来後発医薬品使用体制について

  当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます 

  また、医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があり、変更する場合には患者様に十分に説明いたします

※コンタクトレンズ検査料の適応について

  ① 初診料288点・再診料74点 

  ②コンタクトレンズ検査料200点

      過去にコンタクトレンズ検査料が算定されている場合には、再診料を算定いたします

  ③コンタクトレンズ診療担当医 三田 豊 ・ 田中 敦子 ・ 山本 明彦 すべて眼科診療経験は30年以上です

  ④以上につき不明点があればお問合せください 詳しく説明いたします